4月29日(木) 明日から白馬MTBミーティングに行ってきます。 昨日は定休日でしたが、今週も組み立て仕事頑張りました! GW中にと約束をしている物や箱入り完成車・修理etc・・・・。 明日から白馬行き(4月30日〜5月2日まで)という事もあり(少し負い目あり?)4月は定休日とは無縁の世界でした。GW後半(5月3日〜5日)は営業しますので、みなさん遊びに来て下さいね! ![]() コンパクトドライブ(48×34T)クランク装着のロードバイク間もなく完成です? みなさま、もうしばらくお待ち下さい。 4月27日(火) とうとう完成しました! 日々のお仕事をテキパキ?こなし、閉店後や休日の自由時間(ほとんど無いんですよ!)を使って やっと完成しました。コメンサル・パスタ!(もちろん試乗OKですよ!) 内海の里山で楽しめる下り系リジットバイクを夢に見てから、とうとうこの日が来ました。 生憎の天候でしたが雨の合間を縫ってお店の前で、お客さんと即席試乗会をしました! なかなかの好印象だったので、もしかしたら・・・・かもね! 見た目とは裏腹に、意外と登りもこなせるので、サッサの自走で登り下るスタイルにはぴったり! 興味のある方は、ぜひ遊びに来て下さい!実際の乗って味わって下さい! ![]() MTB初体験のこうじ君が楽しそうに走る姿や、自分のMTBを手にしてニヤニヤ?しながら帰っていくミキちゃんの笑顔を見ていると内海でスポーツバイクショップを開店して本当に良かったです。 みんなで知多半島を自転車王国?にしていきましょう!(本気ですよ) 4月20日(火) 急きょ開催決定! MTB体験ツーリングを25日(日)に実施する事になりました! この日は知多トラをロード練習がてら観戦に行く予定でしたが、サッサは内海で頑張っていますので、参加者のみなさんも頑張って下さいね。 また、応援&下見のみなさんも頑張って下さい! ![]() ・レスポのブレーキブルード(DOT5)・アッセンブルオイル入荷してます。 4月19日(月) MTBツーリング 天気もよし!気温もよし!メンバーもよし!スパイダー&吸血鬼もいない・・・。 最高のトレイルライディン日和となりました! サッサ・ツーリング初となる『英語圏のMTBライダー?HENK JAN氏』も初参加。 いつもは、なめらかなサッサの口も今日ばかりは、渇き気味。(もごもご・・・) また、一緒に走りましょう! ![]() ・MTB初心者ステップ・アップ・ツーリング(4月11日実施)UPしました。 ・スペシャライズド・カクタスカップin峰の原参加申込書当店にあります! 4月16日(金) こんな街乗りMTBは、いかが? フロントフェンダー(泥除け)にセンタースタンド・リアキャリアに容量の小さいサイドバック! 安全の為にライトも装着。 全体の雰囲気を崩さないように、太目のスリックタイヤ。 こんな装備だとコンビニの買い物もへっちゃら!週刊誌を買ってもすっぽり入っっちゃう。 カバンを背負うわずらわしさに、さようなら〜! ![]() ・コメンサル・ジャージ画像の撮り忘れUPしました。 4月12日(火) 『MTB初体験の女の子二人組』リターンズ! 3月のMTB体験ツーリングに参加して、MTBの基本はOK! マウンテンバイクの魅力をもっと知りたい! そんな女の子二人組の為の『MTB初心者ステップアップ・ツーリング!』 マウンテンバイクは、「山で遊ぶバイク」!その楽しさを味わいに里山へ。 前回の勢いそのままに、楽しいツーリングとなりましたが・・・慣れてきたころに、みんなが経験する 『落とし穴』も体験し、白馬へ向けて確実にステップアップ! この教訓?を生かして、MTBライフをどんどん楽しもう! ![]() ・春の伊良湖4時間耐久レポートUPしまいした。 4月5日(月) 伊良湖4時間耐久お疲れ様でした! 今回は初レースの人も多く、朝から雨が降り少々心配でしたが、走っている最中のみんなの顔を 見れば、そんな心配も吹き飛びました! 雨が降っても楽しめますが・・・次は晴れがいいですね! ![]() ・コメンサルのコーナー更新。 ・イベントのコーナー更新。 4月1日(木) MTB体験ツーリング 急きょ参加者の変更があり、MTB初心者ステップ・アップ・ツーリングから体験ツーリングに変更し実施となりました。前日の雨がウソの様に晴れましたが、ちょっと風の強い日でした。 前回の『元気印の女の子二人組』に続き、今回の『ニシちゃん』も初MTBとは思えない走りっぷりで、驚かされっぱなしのツーリングでした! ![]() ![]() ・MTB体験ツーリング(3月31日実施)UPしました。 ・スペシャライズト・ウェアー更新。 ・LADYS & KID’S更新(内容は上と同じだけどね!) 3月30日(火) 今週末はMTB4時間耐久in伊良湖 4耐練習会に参加のみなさん、お疲れ様でした。 NEWシングルトラック楽しかったですね! 下りも攻めて距離も走れたので、みなさん4耐は大丈夫でしょう! 初レースの人も、そうでない人も春の4時間耐久を楽しみましょう。 ![]() ![]() ・内灘ロードレース(6月27日)の申込書あります。お気軽にどうぞ! ・スペシャライズドのウェアー・グローブなど、いろいろ入荷しました。 3月27日(土) そろそろ・・・ そろそろレースシーズンの始まりです。まずは、伊良湖4時間耐久(MTB)で足慣らし! 楽しくワイワイやりましょう。 ・アパレルのコーナー更新しました。(今度はジェイミスです!) 3月23日(火) つがいけサイクル(ヒルクライム)の日程決定 つがいけサイクル(ヒルクライム)の日程が決まりました。6月13日です! (今から予定を空けておくようにネ!) 当然ヒルクライムのレースは上りばっかりなので楽ではありませんが、ゴールした時の達成感が大好きで、毎年欠かさず出場している大会の一つです。 ヒルクライムは、順位やタイムを競ってもヨシ! しかし順位やタイムだけじゃないのがヒルクライムの良い所。 あなたも完走してガッツポーズしてみませんか?(感動で涙しちゃうかもね!) 現地でヒルクライム練習会も実施しますので、初めて参加する方も安心です。(5月中旬予定) ![]() ・つがいけサイクルの詳細は、こちらから! 3月22日(月) コメンサル・ロード3兄弟? たまたまですが、コメンサル・ロードバイクのみのロード練習会となりました。 (いつもは、これにスペシャライズドと、その他いろいろ・・・) 走り始めは少し肌寒いものの、走りやすい季節になりました。 潮干狩りも始まり、春を感じずにいられません! ![]() ・ コメンサル・ウェアー値段とサイズUPしました。(今回もラストの1着多いです) 3月20日(土) オークションでのトラブル・・・ 某オークションサイトに高額車(自転車)が安価で出品されていたものの、入金後連絡が取れなくなったなどのトラブルがあった、とあるメーカーより連絡がありました。 安く手に入れたい、という気持ちは分かるので、オークションサイトの存在を否定するつもりはまったくありません。 サッサは、直接お客様とお会いしお話やMTB体験ツーリングに参加していただく事で、乗る方に合った自転車を一緒に考え、アフターサービスや遊びの提供も含めた『楽しさ』と『安心』も一緒にお届けする事が出来たら、と思っています。 自転車のお話(雑談?)をする事が、お付き合いのはじめの一歩のような気がしていますので、お気軽に遊びに来て下さいね。(ちょっと分かりずらい場所にあるけど・・・) とはいえ、サッサでも通信販売(完成車・フレームなどは除く)を行なっていますので、どんどんお問合わせください。(笑) ・コメンサル・ウェアーちょっと、更新しました。(値段とサイズは、もう少しお待ち下さい) 3月18日(木) お待たせしました! ご存知の方もみえると思いますが、シマノパーツが完成車メーカーへ供給不足で納期遅れが深刻な状態でしたが、順次入荷しています。 大変お待たせしました。完成次第、ご連絡します。 中・上級モデルの(メーカーからシマノへ)受注が多いらしく、今年の自転車業界の景気は上々? ・LADYS & KID’S レーザー(子供用)ヘルメットのコーナー更新しました。 3月16日(火) 本当に初MTB? 3月14日(日)、今日はなにやら、いつもと空気が違う・・・ 今回のMTB体験ツーリングのメンバーは、『MTB初体験の女の子二人組』に 『MTB久しぶりのリハビリライダー?』・・・その他もろもろで、総勢8名。 まずはMTBの基本操作を練習した後、内海トレイルへ出発。 『初体験の女の子二人組』は、とっても元気でエネルギーいっぱい! サッサ的には「ここは無理だろう」と思う上り坂やテクニカルな下りも、二人はクリア。 前向きな元気さって、伝染するのでしょうか? 『MTBが久しぶりのリハビリライダー?』さんもそんな二人に感化されたのか、いつもならあきらめてしまいそうな所も果敢にチャレンジ!! 春らしい暖かい日差しの中、体験ツーリングとは思えないハイレベル?で収穫の多いツーリングでした。最近ちょっぴり弱り気味だったサッサも、たくさん元気を分けてもらいました。 MTBを体験してもらい、その楽しさを共有したいサッサとしては、笑顔いっぱいのツーリングに満足。 おまけに、白馬に行く約束?もしちゃいまいした!(本当かな!) 残念な事に、バッテリーの切れたデジカメを持参。 笑顔いっぱい!元気いっぱいの『MTB初体験の女の子二人組』や『リハビリライダー?』を撮れなかったのが非常に心残りでしたが、白馬ではばっちりやりますよ! 3月13日(土) 春だ!春がきたよ!!(by ママさんライダー) つくしにてんとう虫に菜の花にetc... 今週になって、ふみやと遊びながら内海でもたくさんの春を発見しました。 そして今日は本当に暖かい春らしい日になりましたね。なんだか心がウキウキしてきます。 明日はMTB体験ツーリング、初めて乗る人もそうでない人も自転車を楽しみながら、たくさんの春をみつけてくれたらいいなぁ。 そして今まで冬眠していたあなたも、そろそろ自転車ワールドへ起きだしてきてくださいね。 4月は伊良湖4時間耐久レース、白馬MTBミーティングと、SASSAのビックなイベントが目白押し! 思いっきり楽しむために、冬の間自転車に乗っていなかったライダーは、リハビリ期間がちょっぴり必要かもね? さあ、春です!みんなSASSAツーリングへGO! (私も乗りたいよ〜!) 3月12日(金) シマノ・テクニカル・セミナー 先日シマノ・テクニカル・セミナーに参加してきました。 特別な用事がない限り、こういったセミナーには参加するようにしていますが、なかには折角参加したのに・・・と思うような時もありますが・・・。 今回はシマノお客様相談窓口の人もみえて裏技な対処方法など、相談窓口で対応しているのもから、いくつか紹介して頂きました。(有意義な時間でした) 自分で考え行なっている事からセミナーなどで頂いた技術をどんどん蓄えたいものです。 自転車の進歩に終わりはないので、この先もずっと楽になる事はないですね。(笑) 3月9日(火) 今日は暖か・・・ 今日は非常に暖かい。ランドナーやMTBに荷物を満載した自転車乗りを何人も見ました。先日の雪が嘘のよう・・・。明日は、もっと暖かいそうです。 明日は定休日なので自転車に乗りたい所ですが、シマノ・テクニカルセミナーに参加してきます。 天気が良さそうな時に限って、何か用事があるんだなぁ〜・・・。 ・3月のイベント追加しました。 3月8日(月) ロード練習会 久しぶりのロードは、非常に楽しかったです。 長い長い胃腸風邪から開放され、自転車に乗りたくてウズウズしてました。 (健康が一番の宝ですね!) しかしロードに乗るには、少し厳しい天候でした。 気温は低いし風はピューピュー!おまけに雪(みぞれ)まで・・・。 風邪で体力の落ちた体には厳しい練習会(サッサにとってね!)となりましたが、みんなに負けないように頑張りますよ! また一緒に走りましょう。 ・スペシャライズド・アパレル更新しました。(今回も1着限りのウェアー多し!) 3月1日(月) 元気になったよ!(byママさんライダー) 2月は入院に続き胃腸風邪と、いまいち元気のなかったふみやでしたが、ここにきてすっかり体調も戻り、なにより食欲が戻って元気一杯になってきました。 やっぱり子どもは元気が一番ですね。 でも長い間食べられなかった反動からか、今は異常なほどの食欲で、いったいどれだけ食べさせたらいいの??と悩みは尽きません。 だんだん暖かくなってきたし、ママのおなかがつっかえて自転車に乗れなくなる前に、自転車でお花見団子を食べに行きたいなぁ、と思う今日この頃です。 今日から3月、みなさんも春の風を感じに自転車ででかけましょ!! ![]() ・水曜会レポートUPしました。(2月11日実施) |
||||
過去の日記 |