8月29日(火) 走りが変わる!?! 完成車のグレードアップを実施! 走りに影響するパーツは、特にフレームとホイールですが・・・フレームを替えると別の自転車になっちゃうので、まずはホイールで・・・【イーストン】ホイールをチョイス! (ブレーキの交換もお薦めします。) 今までのと比べると重量・回転・空気抵抗・剛性などなど、性能アップ間違いなし! 先日のロード練習会での表情を見ていると、満足度は確認済み!?(笑) 来年の『みかいち』は、ぜひ一緒に走りましょう!楽しみにしています!! ![]() ![]() 8月28日(月) ちょっと練習が必要 今回のロード練習会は、先週ロードバイクを納車したばかりの女性が初参加! ![]() 普段はMTB(コメンサル)に【MTB用のシマノSPDペダル】を装着して、山道ライドを楽しんでいるのですが・・・ロード用のシマノSPD−SLペダルの着脱には、少し手こずりました!!(笑) MTB用は両面ペダルなので、気楽に『カチッ!』っとステップイン。 (MTBはマルチ・モードのクリート使用。) に対して、ロード用は片面なので、なぜか反対側に! おまけに固定力もロード用の方が上なので、上手に外せるかドキドキ!! ロード練習開始1時間ぐらいは、見てる方もドキドキ!2時間ぐらいしたら、ちょっとドキドキ。 練習の終了間際では、そこそこ安心出来るレベルまでになりました。(良かった〜!) 慣れると手放せなくなるビンディング・ペダル。 使い始めには、ほんのちょっと?練習が必要ですが、効果絶大のペダル・・・お試しあれ!! 8月24日(木) Wレバー 最近はWレバー(ダブルレバー)の装着されている自転車は減ってきました。 (知らない人も多いかも・・・。) ![]() 最近は手元変速レバー(やグリップ)が当たり前ですが、サッサが初めて手にしたロードには 手元変速はおろか、位置決め変速機能のないWレバーで、いかに変速を一発で決めるか・・・を 自慢してた頃もありました。 (これだけの文章では、意味が分からない人も多いと思いますが、気になる方は店頭にて!) ちょっと年配?の方が、最近変速するのが辛い。手を下に伸ばすとフラフラする。とご来店。 ドロップバーからフラットバーに変更も検討しましたが、出来る限り低予算で・・・と、ご希望でしたので ハンドルはドロップバーのままで、こちらも懐かしいサムシフターに決定。 懐かしいサムシフターといっても、最新モデルです! なんとかドロップバーに取り付ける事が出来、ご希望の手元変速?になりました。 ![]() 出来る限りご希望に応えれるよう考えますので、ご相談下さい。 一番難しいのは・・・予算・・・かな!?(笑) 8月18日(金) ママさんライダー・・・再復活? 4月の【伊良湖4時間耐久】で復活?をはたしたものの・・・なかなか自転車に乗れない日々・・・。 最近・・・早起きして朝練(自主練)を開始したもよう・・・。 (3回は実施したので3日坊主はセーフ?) 自分で洗車なんぞして、ヤル気十分!? 日曜日の【MTBツーリング】の参加をモクロミ・・・こっそり?準備中。 参加予定の皆さん、温かい目でよろしくお願いします。予定しているコース・・・周れなくなるかも?? ![]() 8月14日(月) ちょっとMTBで走りに・・・ ![]() MTBツーリングのお誘いがあり、ちょっと午前中に走りに行って来ました。 いつもなら起きない(起きれない?)時間に『スパッ!!』っと目を覚まし、気持ちの良い時間帯に MTBライド!! 朝は気持いい・・・! 天候の気持ち良さとは、裏腹のデンジャラスなトレイル!? 荒れた路面や急斜面などなど・・・【MTB体験ツーリング】では走らない(走れない)トレイル。 ここに(初体験で)連れて行ったら、MTB人口・・・増えませんネ!(笑) 五感を総動員しテクニックを駆使して下る。マウンテンバイク・ライドの醍醐味かな! 上りは・・・よろよろになりながら、何とか走れました?(もう少し精進いたします。) ![]() 8月13日(日) 嬉しい事! 先日、自転車ツーリングについて、ほんの少しですがアドバイスさせて頂いた。 知多半島・美浜町から石川県能登半島最北端まで約800kmの道のり。 ツーリングの無事を親子で報告に来てくれました! 嬉しかった・・・! 自転車屋として、(物を売るだけでなく)ほんの少しでも役に立てた?事も、ちょっぴり嬉しかった。 ツーリングの話を、もっともっと聞きたかった・・・彼だけの経験・・・。 また今度、時間のある時にでも、話に来てね! 8月12日(土) スペシャライズド早期予約特典! スペシャライズド大学でのMTBバイクデモ(試乗会)会場。 ![]() 会場についたとたん目に飛び込んできたのは・・・沢山の試乗車達でした。(ニンマリ) まずは各モデルの説明の後、待望のバイクデモへ! 一番気になったモデルは大人気だったので順番待ち・・・。 新型のスペシャライズド製のブレインユニットを搭載したカーボン・エピック(ブレイン)を選択。 新しくなったユニットは、さらに路面からの反応が速くなりリジットとフルサスへの変化が瞬時に! ![]() ![]() スペシャライズドはクロカン系の自転車ばかりではありません。 最高?のオールマウンテンバイクが登場します。 下り・・・60%・・・上り・・・・・50%のバランス・・・?!で、余裕の6インチストローク、下りは当然! 上りもこなします。コースを変えて2回も下ってしまった! 2回目は上りの感触を確かめる為に、リフト出発点より、さらに下まで行き、エッチラオッチラ上りました。ダブルクラウンの重さが気になるものの、好印象です。 自分だとシングルクラウンの出来る限り軽いフォークで使用したいです。 見た目をスッキリさせたいので・・・でもダブルクラウンの方が性能的に良いと思いますが・・・。。 ![]() ![]() スペシャライズドの早期予約を受付中です!(ハイエンド・バイク対象) もちろん早期予約特典付きです。(お待ちしております!) 8月8日(火) 王滝セルフディスカバリーMTBの準備は・・・ 暑い夏に意外な物が売れている・・・室内で使用するサイクルトレーナーです。 通称?ローラー台と呼ばれ、『固定式』や『固定しないタイプ』などがあります。 (詳細は【ミノウラ】のホームページをご参照下さい。) サッサでは、音の静かなミノウラの【VFS】が好評です。 日焼けに気を使う女性に大人気。(ん〜納得!)もちろん在庫あります! 前置きが長くなりましたが・・・ 王滝セルフディスカバリーMTBに参加予定の皆さん、準備は進んでいますか? サッサの自転車や装備などは万全?ですが、体は・・・ヨロヨロ!(涙) 今月も、『どんな自転車が良いのでしょう?』と、ご質問をいただきます。 そこで、必ず満足?のいく自転車を御用いたしました! 価格・性能共に、申し分ないフルサスペンションのMTBです。(驚き価格です!) サッサでフルサスと言えば・・・アレですね!?(完成車です) S社のS−W・・・のブレ・・・です。(笑) 数量・サイズ限定ですので、まだ自転車の選択に迷っている方は、店頭にてご確認下さい。 王滝が終わって、トレイルを走ってもご機嫌なバイクです!! 8月6日(日) ロード練習会 久しぶりの【ロード練習会】でした。 今年ロードの乗ったのは、4月の【ロードでサイクリング】と5月の【ロード初心者練習会】 と7月の【水曜会】の3回・・・かな。(苦笑) 脚が全然回りません・・・。(涙) 体は正直です・・・ウソはつけません。 ![]() しかし、休憩中に食べた・・・あずきのアイスの美味しかった! ・【イベントカレンダー】更新しました。 8月1日(火) 久しぶりの完全休日 明日はサッサの定休日。久しぶりの完全休日です。 先週の水曜日は、【ピナレロ】の展示会で大阪へ行ってきました! 今年はガリレオが大人気でしたが・・・ さて・・・来年は・・・【F3:13カーボン】(エフ・スリー・サーティー)・・・かな? 予約受付中!8月8日(火)までにご予約の場合、予約特典あり! (お待ちしております!) 明日は保育園へ自転車で送る行く約束をしているので、早起きしなければ・・・。 ![]() 7月31日(月) 梅雨も終わり夏・・・本番 今回の【MTB体験ツーリング】で4名を、山道にご案内!(+経験者) 皆さん、山道初体験とは思えない走りで、ビックリ! 倉庫から目覚めたMTBも、さぞかし楽しんだ事でしょう。 また一緒に走りましょう! しかし、お店に戻って、ご注文頂いたのがロー○バイク・・・さらにビックリ!!(笑) (ありがとうございました!) 自転車が完成したら、ロー○練習会が待っています。 ![]() 7月28日(金) 長距離を・・・快適に速く走る!? そろそろ梅雨もあけるでしょうか? 7月30日(日)の【MTB体験ツーリング】の天気は良さそう! サッサの大好きな夏がやってきます。 水分補給に注意して、自転車のある生活を楽しみましょう!! スペシャライズド ルーベPRO フレームセット 定価\218,400(税込) (フレーム+フォーク ヘッドパーツ・カーボンシートピラー付属) フロントフォークとシートステイにゼルツ(振動減衰)エラストマーにより快適性を向上させ 長距離ライドでの疲労を大幅に軽減します。 長めのヘッドチューブとホイールベースで安定性と快適さを高めます。 (きつい前傾姿勢にさよなら!!) ![]() ![]() ![]() フレームの組換えや完成車については、お気軽にご相談下さいネ。 7月25日(火) アメリカ帰り・・・ スペシャライズド・インターナショナル・ディーラーミーティング・・・無事終了。 (もちろん通訳さんがいます。) アメリカの大きさと勢いに少し押されながら・・・さらにスペシャライズドが好きになった1週間でした。 話題のNEWモデルのMTBやロードバイク、もちろん試乗してきました。 張り切りすぎて・・・・・しちゃいましたが、随分よくなりました。(笑) ![]() 完成車&フレームのスペシャル特典8月13日まで!(7月14日・15日の日記参照) 日曜日ご来店&ご成約、ありがとうございました。(EPIC FSR ドリームシルバー) (時差ボケ状態での接客・・・粗相がなかったか心配・・・です。) その他、気になるモデルは、お早めにどうぞ!無くならないうちに、ご決断下さい!! 7月15日(土) スペシャライズド フレーム 明日からスペシャライズド大学に行ってきます。(16日から22日まで臨時休業です。) スペシャライズド大学の入学を記念して、フレーム(ロード2・MTB2)にスペシャル特典を 付けちゃいます。 特典の内容は店頭にて、ご確認下さい。 サッサがアメリカから帰ってくる22日(土)まで、じっくり検討して下さい。(よろしく!) 23日(日)にお会いしましょう! 日曜日がチャンス?特典内容がアップするかもね!?(多分・・・本当!!) ![]() ![]() S−WORKS ターマックSL(ブラック/レッド) 52cm 定価¥365,400 ![]() S−WORKS スタンプジャンパー FSR120(ブラウン) Mサイズ 定価¥197,400 ![]() S−WORKS エピック FSR カーボン Sサイズ 定価¥312,900 7月14日(金) お薦め完成車 サッサのお薦め完成車のご案内。どれに乗っても必ず満足のいく3台です。 まずは【ロッキーマウンテン】 【ETSX−30】。 マラソン系の長距離レースから耐久レース・里山ツーリングまで何でも楽しめるバイク。 リンク比の見直しで、ますます快適なペダリングを実現! リアストロークを4インチ・4.5インチ・5インチとワンタッでに変更可能。 ![]() (補足:ロッキーの18インチとスペシャのMサイズ(17インチ)は、同等サイズです。) サッサでおなじみ【スペシャライズド】 【EPIC FSR】(エピック FSR)。 フレーム素材をM4からS−WORKSに使用されているM5へとグレードアップ! 素材だけでなく再設計されたチューブも採用で軽量化を実現。 ブレインフェイド付のブレインショックは、ブレインの感覚調整を可能に。 ソストなトレイルチューンからレースチューンまで、幅広いセッティングが出来ます。 ![]() ありがとうございました。 最後は今年大人気の【ピナレロ】 【ガリレオ】です。 【プリンス】の血統を受け継ぐ【ガリレオ】は、7005−T6アルミで作られたメインフレームに 【ドグマ】などで定評のある『オンダ』カーボンフォークとシートステーを奢る贅沢な仕様。 ベーシックグレードでありながら、即レース参加出来ます! 憧れのピナレロを身近に感じてもらえる、まさに『ベーシック』なロードレーサーです。 ![]() 上記3台に限り、スペシャル特典付!?(特典の内容は店頭にて!!) サッサがアメリカから帰ってくる22日(土)まで、じっくり検討して下さい。 23日(日)時差ボケのサッサに、会いに来て下さい。 日曜日がチャンス?特典内容がアップするかも!?(笑) 7月13日(木) スペシャライズド・ユニバーシティー 昨日のスペシャライズド展示会で、アメリカ行きの話を少し聞いてきました。 スペシャライズド・インターナショナル・ディーラーミーティングのサブタイトルで・・・・ 【スペシャライズド・ユニバーシティー】との事。 なので、サッサの最終学歴は【スペシャライズド大学】って事に!? 少しだけアメリカへ行くって気分になって来ました。(笑) スペシャライズドについてはアメリカから帰ってきてから、ゆっくりとお話いたします。 ついにスペシャライズドのサングラスが発売になります。 フレームの色は3色あり、レンズは日光により色が変化します。 (もちろん、すでに注文済みです。入荷が楽しみだ!) ![]() ![]() ちょっと宣伝。 暑くなると毎年人気のポーラボトル。保温(保冷)機能があり、なかなかの優れもの。 大きい方(24オンス)がモデルチェンジ!(20オンスは継続販売。) ちょっと可愛くなり、すべり出し好調です!! ![]() ![]() 補給食で絶大な人気を誇る【カーボショッツ】(定価¥252)が帰ってきました。 一時欠品でご迷惑をお掛けしましたが、入荷してきました。 (ワイルドベリー味・バナナ味・コーラ味) 今度は1本単位でお買い求め出来ます。 お得な10本セット(サッサ・セット)も、ご用意。(詳細はサッサに聞いてね!) 7月11日(水) 明日の水曜日は・・・ 明日は名古屋へ、スペシャライズド(スタンダード・モデル)の展示会に行って来ます。 それから・・・7月16日(日)〜22日(土)の間、臨時休業いたします。 スペシャライズドの2007年モデルの説明会&試乗会の為、アメリカへ行って来ます。 臨時休業の告知をしたら、『どこへ遊びに行くの??』って・・・。 小さな小さな自転車屋のサッサには、そんな大型連休はありません!(涙) 確かに楽しそうなアメリカ行きですが、これはお仕事です! 色んな事を吸収してこようと思います。お楽しみに! あと・・・水・木・金・土の4日間、全力で働きます!!(よろしく) 23日(日)も眠い目(時差ぼけ)をこすって、張切って営業。 (時差ぼけでヨロヨロかもしれませんが・・・温かい目でお願いします。) 7月10日(月) 来週は音吉トライアスロン 昨日は【内海スイム練習会】、お疲れ様でした! 先週と比べると格段に上達したのが分かります。 少し波がありましたが、音吉の海は穏やかな事が多いので大丈夫でしょう! サッサはアメリカ出張に行って不参加ですが、心強い応援団がいますので安心して参加して下さい。音吉練習会の総仕上げ?として水曜会(ロード練習)を残すのみとなりました。 コースの案内だけでなく、経験者ならでわの秘訣を伝授いたします。(お楽しみに!) 【コメンサル】・【コンビDISC】(定価¥113,400)お買上げありがとうございます。 マウンテンバイクを手に入れたからには、山道をガンガン走りましょう! 山道を走ってこそ、マウンテンバイク本来の楽しさが味わえます。 もちろん、サッサがご案内しますのでご安心を! ![]() ![]() 7月8日(土) バッシュガード 最近・・・サッサで、ちょい人気のガーマット(GAMUT)のバッシュガード。 パリカーボネイド製(定価¥6300)とアルミ(A7075−T6)製(定価¥4830)あり! 見た目?なたポリカーボネイド製で、軽さならアルミ製・・・って所でしょうか! ![]() お値打ち価格のホットロック20(ホワイト)も完売。ありがとうございました。 ・イベントカレンダー更新しました。 7月7日(金) 展示会の開始・・・ 早い・・・早すぎる・・・昨日から2007年モデルの展示会が始まりました。 まずはマヴィック・アディダス。 ![]() マヴィックは主にMTBに完組みホイールのラインナップの見直しで、ガラリと変わります。 使用目的に合わせて、ホイールの選択がしやすくなりそう。 詳細は店頭にて・・・っと言って、たいした資料はありませんが・・・。 アディダスのシューズやアパレルも良い感じ。 (入荷は来年?なので、何を注文したが忘れそう。) 只今、じっくり相談にのれます。じっくりです。(笑) MTBやロードの完成車、街乗り用やグレードアップなどなど、お気軽にご来店下さい。 お待ちしてます。(サッサの峠は越えました!) 7月4日(火) ネジ山のさらい直し 忙しい時に限って、いろんな事が起こる。 色んな事と言っても主に完成車についての事が、ほとんどなのだが・・・・。 今回はステム。 ハンドルを取り付けるのに、このステムは4ボルトで固定する。 その1つのボルトがスムーズに回らない。ネジ穴を覗くとネジ山が潰れている。 そこで出番なのがタップです。これでネジ山の修復。時間にしたら、たいした事ないのですが・・・。 (こんな時は、たて続けに不具合が連発!怒・怒・怒・怒) しっかり良い状態にしてお渡ししますので、ご安心を! (手直し出来ない物は交換です。) メーカーで組付ける時、分かるはずなのに。(しっかりしてよね!) ![]() ・【ロードバイクでサイクリング】レポートUPしました。(4月23日実施) 7月3日(月) 音吉トライアスロン迫る! もうすぐ音吉トライアスロン。(7月16日開催) 今年はサッサーズから2名が初チャレンジ。 トライアスロンの難関と言えば・・・やっぱりスイムですよね。 そこで海での水泳の練習を実施。 もちろんサッサお薦めのアイアンマンのウェットスーツに身を包んで!!(好評発売中) 練習で徐々に海に慣れてきたので、ちょっと安心。 また来週も張切って内海の海水浴場で泳ぎましょう!(もちろんワンポイントレッスン付!!) 【超合金のロードツーリング?】もご苦労様でした。また、よろしく。 |
||||
過去の日記 |