10月27日(金) アンカーぼちぼち入荷! 【アンカー】の2007年モデルが、ぼちぼち入荷してきました。 (今の時点で、アンカーHP上で07モデルの発表はされていません。) 入荷したモデルは ・RCS5スポーツ(480M−ホリゾンタル・トップチューブ長524)コーラル・ホワイト ・RA5EX(480−ホリゾンタル・トップチューブ長522)パッション・ブルー の2台が入荷。 2007年も大人気の予感。すでにご注文も頂いております! 来年度モデルを早めに欲しい方は、早めのご注文お願いします。(笑) 今年お待たせしま皆さん、すみませんでした。(人気だったのでメーカー納期が遅れがち。) 多分2007年モデルも、遅れがち!? そうそう、【ラレー】取扱い開始しました。予約受付中!! 10月24日(火) 来週もイベント 最近・・・日記の更新が・・・来年度モデル展示会のシーズンなので、温かい目で見守って下さい。 明日の水曜日も大阪へ、サクッと行ってきます。(あと3回ぐらいで終わるかな〜!?) 気になる方は、店頭にて!お待ちしてます。 先日の【MTB体験ツーリング】も無事終了。 トレイルライドには良い季節になってきました。 レースのシーズンは、そろそろ終了ですが、トレイルライドはシーズンイン!! 次の日曜日は【MTB初心者ステップ・アップ・ツーリング】です。 ![]() ・『MTB体験ツーリング』レポートUPしました。 ・イベントカレンダー更新しました。 10月15日(日) ロード練習会 ちょっと前に納車したテスタッチ・シクロ4。(カラーオーダー出来ますョ!) ピカピカのテスタッチで、ロード練習会に初参加。 先週の【初心車ロード練習会】に続き、ロードのコース探索!? もちろんコース案内をお願いしました。(ありがとうございます。) なかなか走り応えのあるコースでした!非常に楽しかったです。 やっぱりサッサは平地でガンガン走るより、上りでヒィーヒィー・ヨタヨタしている方が楽しいかな!? また一緒に走りましょう!! ちょっとお知らせ。 来週の日曜日(10月22日)に急きょ【MTB体験ツーリング】開催決定!! 参加者、募集中です。 ![]() ・イベントカレンダー更新しました。 10月9日(火) 初心者ロード練習会 昨日は【初心者ロード練習会】。先日までの強風はなくツーリング日和。 最近時間の取れないサッサに変わり、コース案内をお願いした。 今回の目的地?は、豊田安城自転車道の終点地点! サッサを出発して海底トンネルを通り、田園風景を楽しみながら終点地点へ。 なかなか良いルートでした。(案内ありがとうございました。) 思わぬ収穫(MTBや三河湾1周がらみ)もあり、楽しい練習会となりました。 また一緒に走りましょう! ![]() ・イベントカレンダー更新しました。 10月8日(日) 人ごみ・・・苦手 東京以外の展示会は家族全員で行っています。 (会場で皆様にご迷惑をお掛けしていますが・・・温かい目で見守ってやって下さい。) 東京は人が多くて大変!みんな歩く速度が速すぎです。 なんだか・・・急がないといけない感じがしてきます。(笑)
10月3日(火) 2日間連続で展示会 明日は楽しい定休日・・・ですが、展示会(東京)に行ってきます。 明後日の木曜日はも展示会(名古屋)。 コメンサルにロッキーマウンテン・KHS・ジェイミスにジャイアント・ロックショックス・マニトウ・ ヘイズ・スラム・パールイズミなどなど、サッサの主力メーカーのオンパレード! 必死?で確認してくるので、家に帰ると・・・いつもクタクタ。 カタログでは分からない情報を収集してきます! 最近サッサで小ブレイク中のノッグ。(大ブレイクを期待しています!) その中でも1LEDライトが、面白い。カラーは白・青・赤の三種類。 前輪のハブに白または青。後輪のハブに赤を装着。 点滅モードと点灯モードがあり、点滅モードを選択。 暗い所で走れば、気分は遊園地!?(デコチャリ!?) 周囲からの視認性も良く、これからの通勤ライドにお薦めです。 夜道で笑い声がこだまする事、間違いなし!! ![]() 10月5日(木)は展示会の為、臨時休業いたします。よろしくお願いします。 10月2日(月) パンクは避けて通れない!? 自転車の乗っていて嫌な事・・・それはパンク。 一番起こりやすい故障?ですね。 パンクで楽しいツーリングも台無しって事にならないように、自転車を手に入れたらパンク修理(またはチューブ交換)をなるべく早めに覚えましょう! (車輪の着脱は、納車時に練習!) サッサの時間の許す限りパンク修理(またはチューブ交換)の方法をお教えします! 今日の生徒さんは、普段かかないような大汗(パニック汗?)をかいてました!!(笑) 成果は◎!これでツーリング先でパンクしても、慌てないで済むでしょう。 ![]() 今週中にお渡し予定のスペシャライズドS−WORKSスタンプジャンパーFSR120の組み立てを 開始しました。 サッサお薦めフレームなので、完成が楽しみです。(DISC台座の取付け面の加工中。) ![]() 9月29日(金) まっくろけ 油圧DISCブレーキは、少ない力で大きなブレーキ力を生み出すお助けマン! 普段は密閉されて、中に入っている”オイルさん”と顔を会わす事はありません。 見えない所で、一生懸命働いています。 たまには、エアー抜きも兼ねてオイルを交換してあげましょう。 真黒になって男前が台無しに・・・・なってるかもよ!! ![]() ![]() 9月24日(日) 遅れた理由・・・ 自転車(お取り寄せの場合)をご注文いただいた時に、おおよその納車の日程をお伝えしています。 メーカーから箱に入ってやって来る自転車は、7分組みと呼ばれ半完成品の状態です。 車輪の振取り(横や縦に振れている)やセンター出し(車輪が左右どちらかにずれている)や、組みつけられている部品を取り外し、グリスアップをしたり部品が正常かを確認したりしています。 (組付けのあまい所が結構あったりします!) 組付けのあまい所は、サッサがやり直せば良いのですが・・・まずい部品(不良品)の場合は交換しかありません。メーカーに連絡して良品を送ってもらうのですが、やりかけの自転車を作業場から片付け・・・次の作業にはいる。部品が届くのに2〜3日かかるので、この時点で納車が2〜3日遅れます。 (お待たせして、すみませんでした。) 良い状態で気持ち良く自転車の乗ってもらえるよう、目を光らしておりますので・・・。 (言い訳・・・日記でした。) ![]() ・MTB体験ツーリング(9月10日実施)レポートUPしました。 9月22日(金) 展示会だらけ 先日の水曜日は、大阪に行って来ました。家族サービスではなく・・・展示会へ! 詳細は、お店に遊びに来てね! 来週も再来週も・・・その次も・・・・。体・・・もつかな!?(笑) ・イベントカレンダー更新しました。 9月19日(火) 王滝・・・行ってきました。 無事、完走・・・って感じです。 自転車に乗っていない割りに、まずまずの結果で良かったです。(ホッ・・・!) 久しぶりのキャンプでしたが、こちらの方が楽しかった!? でもキャンプはレースの宿泊でなく、キャンプ単独で行きたい。 ![]() ![]() 明日は大阪に行ってきます。 ちょっと会場が、てんてんとしているので、張切って朝早く出発です。 当分・・・休みのない生活が、続きそう・・・いえいえ続きます。(涙) サッサを励ましに来てね! 9月15日(金) 準備はOK・・・?? 明日から王滝セルフディスカバリーMTB(42km)に行ってきます。 (9月16日〜17日は臨時休業いたします。) 準備は・・・まだ・・・って方も多いのでは!? やろうやろうと思っていると前日・・・って感じです。 サッサも今日お店を閉めてから、自転車の整備をする予定です。(遅すぎ・・・) 今回使用するMTBはVブレーキなので、ブレーキシューだけは新品に交換しないと! ライトの電池も交換しなきゃ!!(あのトンネルは、本当に真暗です。) スペシャライズドの人気車種の1つ・・・【ホットロックシリーズ】。 12インチから16・20・24インチと身長に合わせて4サイズあります。 今回ご紹介するのは【ホットロック16BOY】定価¥21,945(税込) ![]() ![]() ![]() 前後のドロヨケは付属しておりません。オプションです! なかなかピッタリ合う物がなく苦労しましたが、純正部品のように取り付くドロヨケを発見しました!! 小さいお子さんではブレーキレバーを、なかなか握れないので心配ですが、コースターブレーキ (ペダルを逆回転させると後輪にブレーキがかかります。)搭載なので、安心です。 ちょっと練習すれば、すぐに慣れます。 おまけに・・・スペシャレンジャーが、お子さんを守ってくれるはず!? (サッサ家では、ボウケンジャーが大流行中!?) ![]() ちなみに・・・ サッサはボウケンシルバー。ふみやはレッド。はるなはピンク。ママさんライダーはイエロー。 ブルーとブラックは、募集中です。(笑) 9月9日(土) だいぶ挽回しました! ご注文の順番や部品などが揃った自転車から、順次組立てを行っております。 たいぶ挽回しました。(遅れがちで・・・すみません。) 今日はテスタッチ・シクロ4の部品が揃ったので、月曜日から取り掛かります。 (もうしばらくお待ち下さい。) 2007年モデルのスペシャライズド・MTBハードテール・カーボン(17インチ)フレーム入荷しています。(07モデルのカラーは、赤です!) 興味のある方、見に来てね!!(まだ箱に入っていますが・・・涙) 9月6日(水) お盆を過ぎてから・・・ お盆は自転車メーカーや問屋さんはお盆休みなので、サッサがお店を開けていても、自転車や部品は一切入荷してきません。(当然ですが・・・!) お盆が明けてから、頼んであった自転車や部品達が、意地悪の様に・・・まとまって入荷。 ![]() ![]() フラットバーのクロスバイクをドロップハンドル化したり、Fフォークを交換するついで?にヘッドパーツをキングにしたり・・・!電動アシスト自転車の組立てや、徐々に組立てているブリザードにFフォーク+ステム装着など。 合間を縫って、MTBやロードバイクの完成車を組立てたり・・・NEWシマノLXのツーウェイ・リリースのシフターやリアディレイラーの取り付けや、ワイヤーDISCから油圧DISCに交換など。 手組みのホイール組んだり、マヴィックの完組みホイールの調整して取付け・・・ 油圧ブレーキのエアー抜き・・・クロスバイクの組立てやロードバイクのポジションの確認したり・・・。 ![]() ![]() 当然ですがサッサは自転車屋なので、一般車のパンク修理やタイヤチューブ交換をせっせとこなし 張切ってやっています。(自転車のことでしたら、何でもご相談下さい!) 最近パンク修理が急増中!? こっそりお店の前でサッサ号(キャラバン)の影に隠れて焼肉したり・・・。(笑) ![]() 何だかドタバタが続いたお盆明けでしたが、今週末を乗り切れば、いつもの・・・のんびりしたサッサ?になりそうです。 また、じっくり相談にのれますョ!! 今日は半日休日出勤・・・10年以上倉庫で休憩?していたロードを走れるようにしました。 喜んでもらえるでしょう!オーナーも自転車も!! |
||||||||||||||||||||||||||||
過去の日記 |