2月27日(火) そろそろシーズン 先週の【ロード練習会】は気候も良く楽しく走れましたが・・・ 今回の【初心者ロード練習会】は、寒さとの戦い!?になりました。 お小遣いやお年玉を貯めてロードバイクを購入した中学2年生。 自転車に興味を持ちクロスバイクの予定が・・・・・運良く?兄からロードフレームを手に入れて、 ロードバイクを組んでしたっまた女性。 今回は少し?寒かったですが、もうすぐ春がやって来ます。また一緒に走りましょう! そのころには、2人ともビュンビュン走ってるかも?? そろそろ自転車のシーズン到来ですね。 ツーリングにレースなどなど・・・楽しい事が一杯です。 サッサも例年通り、【伊良湖のMTB4時間耐久】から始動です。(昨年は雨でしたが・・・) 参加者募集中!女の子チームもあるので、お気軽にお問合せ下さい!! (おしゃべりしながらお菓子食べて、笑っていると4時間終了です。) さて・・・今シーズンのサッサの乗るバイクは・・・・。(ちなみに、下のバイクではありません。) ![]() ![]() 【スペシャライズド EPIC FSR マラソン】 フレーム定価¥207,900(税込) ・【イベントカレンダー】更新しました。 2月20日(火) ロード練習会 日曜日は雨の心配をしてたが・・・9時には、すっかり雨の上がり予定通りロード練習会を実施。 サッサが朝起きて天気を確認してら、ザーザー降ってたけど・・・。 最近は細かく(時間)天気予報がでるので、天気予報が当たる時はありがたい! 今回は約58km(サッサの平均速度24.5km)走り、まずますでした。 来週は【初心者ロード練習会】なので、今週末も晴れますように!! (先月納車した中学生が初参加) 2007年も好評の【KHS】の【F20−Rシリーズ】(画像はF20−RC定価¥136,500) ![]() 今回は特徴であるブルホーンバー(牛のツノみたいなハンドル)から、ドロップバーやサドルを フィジークのアリオネに交換して納車。 人気のシリーズなので、気になる方は、お早めに!! 明日の定休日は、シマノのテクニカルセミナーに行ってきます。 日々進歩するパーツ達に置いてけぼりにされない様に頑張ります! 2月16日(金) ホイールは持って帰れる!? 自転車に乗って、よく遊びに来てくれるK君は・・・いつも自転車に乗って来る。 初めてサッサに来た時も自転車(MTB)に乗っていた。 自転車に乗ってこなかった日もあった。 それはロードバイクの納車の日とフルオーバーホールの引取りの時。 それ以外は自転車でご来店! 先日、ホイールを新調した。 当然のように、自転車でやって来る。 今までフレームをザックにくくり付けて、帰った人が1人だけいたが、ホイールは・・・。 これで大きな声で言えます。 『自転車で来ても、ホイール(前後)持って帰れますよ!!』(笑) (危ないから、良い子はマネをしないように!) ![]() ・【イベントカレンダー】更新しました。 2月10日(土) 今日は宣伝のみ・・・ 遅れていた【ピナレロ】・【F3:13】が、やっと入荷してきました。 カラーはホワイトで、サイズは460SL(水平トップチューブ長524mm)です。 どなたか、いかがですか!?(オーナー募集中!) 注目のサドル【プロローゴ】【チョイスPROチタン・ソリッドが】入荷しました! ベースとカバーが選択(チョイス)でき、オリジナルのセットアップが楽しめます。 カバーを替えることで座り心地も変更可能。 2月9日(金) バーテープを巻くのが惜しい・・・ 最近はフレームに限らず、ハンドルバーやステム・シートピラーまでカーボン製の物が多くなりました。 今回組立てた【スペシャライズド】のロードバイクも、カーボン製のハンドルバーを採用。 羽根の様な形状のハンドル上部も手をのせやすく、これが意外と握りやすい。 ドロップ下側の上部も少したいらにしてあり、こちらも◎!! (まだ、このハンドルバー・・・もう1つ在庫ありますョ!!) ただ、このカッコイイSPECIALIZEDのロゴの入ったハンドルバーは、コルクのバーテープの下に隠れてしまう・・・次回は透明のバーテープか!? ![]() ![]() ![]() ・【商品のご案内】更新しました。 2月2日(金) 臨時休業 なんだか臨時休業ばかりで、申し訳ないですが・・・明日から2日間(3日〜4日)臨時休業いたします。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 1月30日(火)の臨時休業はジャイアント(ロックショックス・ヘイズ・エイビットなど)の講習会に行ってきました。 ロックショックスはNEWシステムのミッションコントロールやツーステップエアーなどをメインに。 ヘイズやエイビットはエアー抜きなどを中心に! エアー抜きひとつとっても、ここに穴(オイルが通る穴)があるから、この角度で・・・フムフム再確認 する良い機会にもなりました。 出来る限り、講習会には参加していこうと思います。 (ジャイアント・ジャパンさん、お疲れ様でした!) ![]() 最近はフロントサスペンションについてのご相談を、ちょくちょく・・・。 使用目的やご予算に合わせて、ご提案させていただきます。 只今、のんびりしていますので、お気軽にご相談下さい。お待ちしております。 サスペンション以外の事も、もちろんOK!! ![]() 1月29日(月) ホイールが変わると走りが変わる!? 通勤に日常の脚に・・・ツーリングにと、大人気の【スペシャライズド・シラス】! シラスの基本性能の高さに驚いた人も多いはず!? そんなシラスを更にグレードアップ。 今回はホイール【イーストン・VISTA SL】定価¥38,500(税込)に交換です。 お値打ち価格で、ワンランク上の走りが体感出来ます!! 見た目も『ぐっ・・・!』と引締まり、カッコよくなりました。 もちろん走りも◎! ![]() ![]() 明日の1月30日(火)はロックショックス・ヘイズ・エイビットなど、講習会参加のため、臨時休業いたします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 1月26日(金) 講習会&展示会 23日(火)と24日(水)と連続で講習会&展示会に行って来ました。 MAVICでは、新しいホイールの変更点やポイント・組み方の注意点など、勉強してきました。 深谷産業やダイアテック・プロダクツなどの展示会では、日頃気になっている事を、メーカーなどに 直接話を聞いてきました。だいぶ引っかかっていた所が取れました! ![]() ![]() ・【商品のご案内】更新しました。 1月22日(月) 最後の1台 究極のプレイバイクとしてスペシャライズド・P3が登場したのは2000年。 ジオメトリーなどを変更しながら基本的なデザインが変わる事無く続いてきたが、2006年に NEWデザインのフレームが登場。 このフレームの人気は高く、ドイツから通販の依頼もあったほど・・・。 もちろん、お断りしましたが・・・ママさんライダーはドイツ語が少し?出来るようなので何やら楽しげに、お断りのお返事をしていました。 そして、2005年モデル最後の1台を決めて頂き、本日納車いたしました。(ありがとうございます。) このフレーム・・・カッコイイですよね!大好きな1台です!! ![]() 明日の1月23日(火)は、MAVIC講習会につき、臨時休業いたします。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 ・【商品のご案内】更新しました。 1月19日(金) 部品の交換 メーカーの完成車は半完成品の状態で箱に入ってお店にやって来る。 一度、箱から出してしまうと上手く戻せないほど、きゅうきゅう積めの状態で・・・。 時折、あまりの狭さにヘソを曲げてしまった奴もいたりする。 (変速のアウターワイヤのエンドキャップ) これでは、インナーワイヤーがスムーズに動かず、変速レバーの引きが重くなるので交換です。 ![]() 1月16日(火) ロード練習会 何かだ昨日はパソコンに機嫌が悪く、大変でしがた無事復活!! ![]() 久しぶりのロードバイク・・・楽しかったですね〜!サッサの脚はピクピクですが・・・。(涙) (走行距離は45km・平均速度は23km/h) 1人で走るのも楽しいですが、みんなで走るのも、やっぱり楽しいですね。 来月は【ロード練習会】が2連発! 2月18日(日)は【ロード練習会】で、2月25日(日)は【初心者ロード練習会】です。 【初心者ロード練習会】には、先日ロードバイクを手に入れたばかりの中学生が登場! サッサも、負けないように頑張ります。 ・イベントカレンダー更新しました。 1月11日(木) サッサ親睦会・・・開催決定! ”ウワサ?”・・・のあったサイクルショップ・サッサ親睦会の日程が決定しました! 2月3日(土)〜4日(日)の1泊2日、場所は白馬【Pかむるーぷす】です。 たまには自転車から離れて、スノーボードやスキーやスノーシューなどで遊びましょう。 サッサは家族みんなで参加します。(もう宿の予約の連絡を入れました。) 久しぶりのウィンターシーズンの白馬・・・今から楽しみです!! 1月9日(火) MTBも人気復活!? 最近サッサでは、MTBのご注文を頂く事が多くなってきました。 (いっときロードバイク・ショップみたいに、なっていたのですが・・・笑。) ![]() スペシャライズド スタンプダンパー(定価¥207,900) サッサはマウンテンバイクから自転車遊びを始めたので、嬉しい限りです。 ありがとうございます! ロードバイクやクロスバイクなどは、家から1歩出れば遊び場が広がっていますが、マウンテンバイクは、そうはいかないですね。 マウンテンバイクは街で乗っても十分楽しいのですが、やっぱりマウンテンバイクは山で走った方が、より楽しいと思いますョ。 ![]() ジェイミス デュランゴ1.0(定価¥79,800) もちろん、サッサが山道までご案内しますので、ご安心を!! まずは【サッサのMTB体験ツーリング】からどうぞ。 (レンタルMTBもあります。) ・久しぶりに【商品のご案内】更新しました。 1月6日(土) 明けましておめでとうございます。 少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 サッサのお正月は、久しぶりにのんびり出来たお正月でした。 (お店を始めてから、初めてのんびりでした!) 1〜2日と家族と過ごし、3日は【新春MTBツーリング】に!! 心配だった雪もなく温かい日差しだったので、こちらものんびりムードでしたがアクティブなツーリングで大変楽しめました。 (そうじゃなかった人も1名ほど、いたようですが・・・笑) ![]() 新年最初の作業は、クロモリロードのオーバーホール。 雨の中でも自転車に乗る方なので、少し?だいぶ?心配していたのですが、予想通りBBシェルの中には泥と水がタップリ詰まっていました!! 距離も乗っているので、ご相談の時点でボトムブラケットも交換の予定でしたが、外して手で軸を回してみると、こちらも予想通りゴリゴリでした。(やっぱり交換です!) 自転車にも点検調整が必要ですネ! |
||||
過去の日記 |