10月30日(火) 展示会シーズン終了!? 11月3日(土)と4日(日)は、【白馬MTB地蔵峠ツーリング】につき臨時休業いたします。 よろしくお願いします。 9月から始まった08年度モデルの展示会も明日の水曜日(大阪へ)で、ほぼ終了。 (まだ少し残っていますが・・・。) この2ヶ月でのサッサの休日は2日間・・・本当に、良く頑張れたと思います。 これで、やっと落ち着きます。 良く遊び・・・しっかり休養して、張切って作業を進めますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ピナレロ F4:13 カンパ仕様 10月22日(月) MTBトレイル・ライドの季節 10月25日(木)と26日(金)は、講習会につき臨時休業いたします。 よろしくお願いします。 トレイルからスパイダー達がいなくなり、MTBトレイル・ライドの季節がやって来ました。 サッサの体調(アレルギー)も随分良くなり、MTBに乗る気はマンマンです!! 先週の体験ツーリングで、今の状態を再確認出来たので・・・ 次回(10月28日)実施の『MTB体験ツーリング』では、サッサも体験ツーリングって感じ・・・。(涙) ロードに続き、意外?とMTBも好評の【コラテック】!! 個性の満載のMTB【スーパーボウ】は、遠くから見ても【スーパーボウ】だ!・・・って分かります! この【弓なり】のフレームの特徴は、フレームの小型化により低重心になりハンドリングもしやすくなります。スタンドオーバーハイトも低くなるので自転車を、またいだ時に股下に余裕もあり。 トラクションもよくペダリングも軽快です!! ![]() ![]() ・イベントカレンダー更新しました。 10月16日(火) 作業決定!!・・・ 明日の水曜日で定休日ですが、展示会(東京)・・・。 ですが、作業が遅れ気味なので展示会は不参加決定!そして作業決定!! シャッターの閉まったお店でコソコソと作業いたします。 完成次第、ご連絡いたしますので、よろしくお願いします。 10月14日(日) 久しぶりのMTB体験ツーリング いや〜久びりにMTBに乗りました。 やっぱり自転車って楽しいですね!! 楽しかったけど・・・ぜんぜん乗っていない分・・・上りが・・・。 しっかり皆さんに置いてけぼり・・・体は正直です。(涙) これ、何だか分かります? 右は、完成車に標準装備されているハンドルバー。(MTB用) 左は、たいして軽くない(普通?)ハンドルバーです。 標準のハンドルバーは、これでもか・・・・ってぐらいに肉厚ですね! ![]() いろんな小さな事?(部品?)が、積み重なって軽量なバイクとなっていくわけです。 軽さが正義・・・・では、ありませんが・・・ むちゃくちゃ・・・ひ弱になったサッサは、コソコソと強度のある軽量化計画を発令中!! しかし、いつ作業に取り掛かれるかは、未定・・・。 ぼちぼち冬物入荷中です。お早めに!! 10月7日(日) 20年モノ 10月9日(火)を臨時休業とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 今月は展示会や講習会などで、臨時休業が沢山ありますで、ご注意下さい。 やっと展示会のピークを越えました。まだ・・・あと数社ありますが・・・。 今週の水曜日は、カンパの講習会です。カンパも一生懸命・・・勉強してきます! 最近・・・20年モノの自転車の修理?(乗れる状態にする?)が、急増!! 下の2台を始め・・・ぞろぞろと・・・。 タイヤは朽ちてチェーンなどは錆びているものの、意外と保存状態は良好!? 最近、自転車を良く見かけるので、また乗りたくなったそうです。 古い自転車だからといって諦める前に、一度ご相談下さい。 新しい物が良いとは、限りませよ!! ![]() ![]() ・イベントカレンダー更新しました。 9月29日(土) シラス・・・7変化・・・開始?? 明日の9月30日(日)は、営業時間を12時〜17時とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 ![]() パッと見るとスペシャライズド・アレー(ロードバイク)ですが、良く見るとシラス改(クロスバイク)です! お待たせしました。スペシャライズド・ジャパンHPがアップされました。 これから徐々に完成度を高めていくそうです。 カタログは、もう少しかかりそうです。店頭でご覧頂くカタログはありますョ!! 良くある質問ですが・・・ フラット・バーのハンドルのシラス(クロスバイク)からドロップのハンドルバーに変更は、可能です が・・・フレームサイズ(トップチューブ長)が重要になります。 どう・・・重要かは、店頭にて!! 臨時休業のお知らせ 10月4日(木)を臨時休業とさせて頂きます。 第一火曜日・水曜日の定休日と合わせて、10月2日(火)〜4日(木)の3連休となります。 3日間とも展示会に参加ですので、お許し下さい。 よろしくお願いします。 9月25日(火) 明日も展示会 先週に引続き火曜日の臨時休業・・・ご迷惑をお掛けしました。 その代わり?に作業が、ホイホイ進みましたので、ご勘弁下さい。 (作業終了のご連絡は、木曜日にいたします。) 明日の水曜日も展示会・・・。 【アンカー】・【ミズタニ自転車】・【シマノ】など・・・いろいろ確認してきます。 気になる方は、お店まで遊びに来て下さいネ!(お待ちしてます。) ![]() シマノのクランクが【ホローテックU】となりクランクとBBシャフトが一体化され、軽量化と剛性の向上しました。そのお陰?で、ベアリングが左右に分離。 さらに、そのお陰?で、フレーム側の精度も、さらに要求される事に・・・。 フレームのボトムブラケット部の段・・・画像で分かります?? フェイスカット(面出し)の跡です。 今回はライダーの体力?に合わせて、【イーストン】の軽量ホイール【EA90SLX】をチョイス。 ![]() ![]() 営業時間変更のお知らせ 9月30日(日) 営業時間を12時〜17時とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 9月18日(火) コラテック試乗車 前回のMTB(ハードテールのフルカーボン・アルミ)の試乗会に引続き、今回のMTBフルサとロード(フルカーボン・カーボンバック)も、なかなか好評です。 (ご注文も頂いちゃいました!ありがとうございます。) まだコラテック試乗車はサッサにありますが、気になる方は、ご確認のうえご来店下さい。 (そろそろ回収に来る頃!?) 本日は臨時休業(お店のシャッターを下ろして営業??)ご迷惑をおかけしました。 作業の方は、バンバン進みましたので、ご安心下さい。 作業終了のご連絡は、木曜日にいたします。 (さぁ〜どなたの分まで出来たでしょう!?) 明日は定休日ですが、展示会があります。(張切って行って来ます!) 来週の火曜日(9月25日)も、臨時休業いたします。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 (もちろん翌日の水曜日は展示会・・・。) 9月11日(火) 展示会シーズン・・・突入 先日の日曜日は、お客様同士で計画を立てて、MTBツーリング&初心者ロードツーリング& ロード練習会(負荷高め?)の3タイプを実施。 帰ってきた皆さんの笑顔が最高に良かった(羨ましかった)!! サッサも早く、その仲間に入りたい(戻りたい)です。 明日から・・・ついに08モデル展示会が(本格的に)始まります。 10月末まで休みが・・・展示会で・・・。(涙) とりあえず、今回のメインは【スペシャライズド】です。 (まだTOPページだけですが・・・リンク・・・・貼っときます。)) サイクルショップ・サッサは、サッサ&ママさんライダー&(小人2人)の計4人?で、営んでいますが 実質・・・1.5人もないぐらい・・・?? 少人数で、コツコツ張切っていますので、よろしくお願いします!! 緊急告知!! 【コラテック】の試乗車の第2弾!(ロード2台・MTBフルサス1台) ・ロード R.T 105(フルカーボン) ・ロード R.T Forcia 105(アルミ+カーボンバック) ・MTB X FORCE(フルサス) 1週間ぐらい店頭にある予定ですので、ぜひコラテックを体感して下さい! 9月4日(火) ウルトラマン 今日は第1火曜日なので明日の水曜日とで連休でのお休みです。 お休み(第1火曜日)といってもシャッターを下ろした状態で店内で作業しています。 遅れがちな自転車の組立て&修理を集中して行っています。 今週末に納車予定の【KHS】の【F20−RC】も、無事完成! さらに皆さんお待ちかね?の【ピナレロ】の【F4:13】も、取り掛かりました。 鉄くずやダンボールの片付けなど、普段出来ない用事もテキパキ出来ました。 (ちょっと店内も綺麗??になったはず!?) 来週から10月末まで展示会ラッシュなので、休日なし日が続きます。 (楽しみだけど・・・気が重い!?) ![]() ウルトラマンは、子供達が大好きなので、HPに載せてみました。 特に意味は、ありません!! 9月2日(日) 夏も終わり・・・ 暑かった夏も、そろそろ終わりですね。朝と晩は、走りやすい風に変わってきました。 暑さが和らぐと・・・展示会の始まりです!(涙) 毎週どこかに出撃です。 当然展示会ですからサッサの細い目で、しっかり細部まで確認してきます。 帰りは、本当にグッタリです。 9月と10月は展示会&説明会が集中します。 また、水曜日以外でも実施されるので、臨時休業が多発?しますので、ご注意下さい。 (なくべく早くHPには、提示する予定ですが・・・。)
秋になるとMTBの季節です。MTBでのトレイルライドが楽しみです。 さぁ〜体力回復に向けて、トレーニング再開です!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去の日記 |